厩舎の改修
元は乗馬クラブのゲストハウスと厩舎(きゅうしゃ=馬小屋)だった建物は、そのまま事務所、作業場、住居として使われていましたが、住居部分を大改装、増築しました。
厩舎だった部分はゲストルームに。
1階の厨房部分や階段下は腐れがひどい状態でした。
フラードーム(ジオデシック・ドーム)二つを並べた形をした建物で、雨漏りもしていました。
雨漏りの原因を発見し、収めることができました。
居間のテラス窓から自分の広大な敷地が見えます。
そのロケーションを活かすため、玄関戸もガラス張り、中の引き戸もガラス張りにして、シースルーにしています。
近くに住むご両親のために、スロープをつくり、出入りしやすくしました。
スロープはインターロッキングを白とオレンジ色を市松模様に張り、とてもおしゃれなスロープになりました。
ドームに合わせたカーブはご両親に家の向きに合わせています。
カーブのスロープにインターロッキングを張るというのは、とても大変な作業ですが、施工者の方が心良く引き受けてくれました。
デッキにはウリン、別名アイアンウッドといわれるとても固く、腐れにくい木を使いました。比重が重く、水に沈みます。
増築部分の屋根の上はテラスとなり、手すりはフラットバーを90度ひねり、強度と見晴らしを両立させました。
一枚板のテーブルの中央にIHヒーターを埋め込みました。
キッチンの上とテーブルの上、二つのレンジフードがあります。
レンジフードの照明で食卓が照らされます。
デッキとキッチンがつながり、明るく下方的なキッチンです。
テーブルやキッチン、棚など、手作りです。
0コメント