創造
創造とは無から有にすることです。
その創造の仕組みとはどういうことなのでしょうか?
創造に対して、素人には、その仕組みが分からずに、何か適当にやっているようにしか見えません。
音楽の作曲には音楽の創造のルールがあり、設計には設計の創造のルールがあります。
小説家には小説を書く創造のルールがあります。
科学者には科学者の創造のルールがあります。
決して、適当にやっているわけではありません。
しかし、本当の創造とは、そのルールをつくることです。
それまでにあったルールに基づいていれば、ありきたりのものしか創造できません。
ですから、そのルールを打ち破り、新たなルールを創ることが、本当の創造と云えるのです。
しかし、その創造のルールとは、いったいどこから来るのでしょうか?
それは宇宙からやって来るのです。
私たちが頭の中で考えるのではなく、私たちがそのインスピレーションを宇宙から受け取るのが頭、脳の役割なのです。
宇宙ななぜ、創造のインスピレーションを発信するのでしょうか?
それは宇宙そのものが、進化し、創造するプログラムだからです。
ですから、その宇宙の創造の源からダウンロードしたものが創造であり、ただの思い付きや、無秩序な適当な無作為はカオスであって創造ではありません。
宇宙からやって来る創造のエネルギーとは、花が美しいように、自然が美しいように、合理性と共に、そこに美があります。
数学でも、その数式にも美があります。
美というのは、真実であることの証明でもあります。
宇宙の美意識というのは、きわめて高度な意志です。
逆に言えば、私たちがそのような宇宙の中にいるからこそ、私たちの感性に美意識が生まれたともいえます。
ですから、創造とは、まず第一に美しくなければなりません。
0コメント