設計者は魔術師

設計者は魔術を使います。

この世に存在しないものを、イメージするだけで、具現化します。

私はそれを魔術と呼んでいます。

この世に一度も存在したことがないものが、ある時に存在します。


そして、その存在によって、人は影響を受けます。

空間は行動を規定し、

色彩は感情を規定し、

建築はその総合によって人の人生の多くの時間を規定します。


人の動きが空間によって規定され、心地よい動き、ギクシャクした動きなど、その空間が創り出す環境によって、精神的に圧迫し、精神的に開放します。

色彩は感情を規定し、感情からくる病を癒し、成長の衝動を緩和します。


設計者は身体の動きや、心の働きを、空間や色彩によって、規定している魔術師です。


その設計者の魔術において、設計者は直感・インスピレーションを大切にします。

インスピレーションこそが魔術の源泉だからです。


頭で考えると、インスピレーションは遠ざかります。

頭は、インプットするためのスイッチに過ぎません。


頭で考えた結果を現実に落とすと、その多くは失敗します。

直感で受けたイメージに沿って、自然に素直に、流れに沿っていくことで、導かれた方向に進めます。


魔法は無理やりかけるものではありません。

魔法は自然の流れに沿って、自然の導きに逆らわないからこそ、自然の叡智が具現化し、魔法として顕在化するのです。


Ken Pro  建築プロデュース

建築家は魔法使いです。それまでこの世に存在しなかったものが、創造力で物質化します。 その創造力は、クライアントの要求を物語にできるかどうかからはじまります。 ただの箱をつくるか、物語をつくるか、 それはクライアント自身が決めてください。 ただの箱をつくるなら、このサイトは必要ありません。 物語を創りたいクライアントのために、建築プロデュースはヒント、あるいは仮説をご用意しました。

0コメント

  • 1000 / 1000